2015-01-01から1年間の記事一覧

引っ越しました

アメブロに引っ越しました!http://s.ameblo.jp/masa80392006よろしくです!

お金の作り方。

11月から求職者支援訓練を受けます。簡単に言うと、失業中のハローワーク利用者対象に、基本的、専門的な知識をつけ、就職活動の糧にして貰おうという狙いの訓練です。堅苦しい説明はやめにします。要は無料で専門的な勉強しちゃおーぜ!ってヤツです。それ…

モーニングページ

新しく始めてみました。モーニングページ。何か新しいことを始めたくて。モーニングページというある種の自己啓発方法といいますか、朝活の一種ですね。やり方は簡単、朝起きてすぐにノートに向かって3ページ、なんでもいいから頭で考えていることをノートに…

滞り。

随分と長い間滞っておりましたこのブログ。こうやって書かなくなるのがいつものオチ。そんなルーティンまたしてもやってやるもんかと今度は躍起になってます。とはいえ前回のアップが4月なのでまるで示しがつかない。というか説得力がまるでない。でも書きた…

避けたいところ

習慣(シュウカン) ①日常の決まりきった行い。しきたり。ならわし。慣習。 ②後天的に習得し、比較的固定して、少ない努力で反復できる行動様式自分はすごく飽きっぽい性格です。熱しやすく冷めやすい。習慣づいた事や気に入っている物は極端に長持ちするのに…

おっかねー

お金に対する欲がものすごく強いです。ただ、成功してる人や大金を手にしている人を見ると、自分との格差を感じます。その格差を感じる中で、「この人は元々そういう嗅覚がすごい人なんだ」とか「生まれや育ちが違うんだろうな」と、先天的な理由を自分で想…

クリエイティブ

私は2013年8月まで、文房具・事務機器の総合卸売業の営業として働いておりました。 この会社の社風は古臭さプンプンで、体育会系の営業、そしてとても保守的で堅い頭を持っている方々が非常に多い職場でした。 「昔からこの方法でやってるから」というような…

非言語コミュニケーションと僕の隙間

オーストラリアという国は歴史的に見るとヨーロッパと寄り添っていて、地理的に見るとアジアに寄り添っている。その為か、オーストラリアには世界各国津々浦々から人が集まっていて、街を歩けば様々な人種の人達に遭遇できる。レストランや商店のジャンルも…

Way to be web disgner

こんばんわ。webデザイナー、ディレクター目指して独学で勉強してるんですが、なかなかこれが思うようにうまくいかない。ちょー初歩の初歩として友達から勧められたドットインストールドットインストール - 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学…

メルボルンと横浜

こんにちわ 私は今オーストラリアのメルボルンという街に住んでいます。 メルボルン - Wikipedia 私はこの街が住みやすくて気に入っています。理由は簡単。 地元の横浜に似ているからです。 類似点① 高いタワーがある 街の象徴、Eureka Tower 見た目負けてる…

私がブログを始めた理由②

ブログを始めた理由はいくつかあるんです。私は今オーストラリアのメルボルンというところに滞在しておりまして、予定では9月末に日本に完全帰国。その帰国後、フラフラする間も作らずに就職口を探す予定です。仕事何するよって考えた時に自分は何もできない…

Graffiti Artはじめました

最近、独学ですが勉強しておることがありましてその内の一つ。 Graffiti Art ってやつです。 こんな風に馬鹿でかい壁に描くようなすんげーのはできる気がしないけど、いずれは少しでも描けるようになれたらなーと思ってます。 そこで、手始めにTAGってやつを…

あなろぎずむ。

こんばんわ。気になった記事がありました。アプリに振り回されずに、要領よく生産性を上げる方法 | ライフハッカー[日本版]記事の言わんとすこととは、微妙に外れているような気もしますが、細かいことは置いておいて、気になったのは以下の部分です。毎…

私がブログを始めた理由①

昨日の初回の投稿に書いた通り、私は高2の時にブログを書いていました。今となってはいい思い出ですが、そのブログの中身は、到底人様に見せられるような内容ではなく、かなりリアルな思春期ヤマザキを綴ってあります。そのブログをやめた理由は単純で読者が…

凡才ブログ、はじめました。

はじまめして、皆様。 自己紹介させてください。 私はほーーんとになんてことない 単なる26歳のヤマザキです。 高校2年の頃からブログはやっていたのですが、 所謂ところの流行りモノ、水物でしたので、 自分の中でもすぐに飽きが来てしまいやめてしまいまし…